2009年5月31日日曜日

経営情報システム・直前答練

たった今、経営情報システムの直前答練が終了しました。
結果は、69点
目標の65点を超えました!私にとってはアウェーであり、かつ最も苦手な科目ですが、
先週から徹底的に復習を行ったことが功を奏しました。
さあ、次は経営法務。75点を目指して頑張ります。

2009年5月30日土曜日

そして私も風邪をひいた

今朝から風邪をひいて体調最悪です。風邪の影響でお腹も壊してしまい、今日は10回近くトイレに行きました。
体調は悪いですが、勉強のほうは頑張ってます。
明日はついに苦手な経営情報システムの直前答練を実施する予定なので、過去問やテキストを総復習しました。

なお、トイレに本を持ち込んで読んでいたら、一冊読み終えてしまいました(笑)。
今日、読んだ本は「世界は感情で動く」です。
ベストセラーとなった「経済は感情で動く」の続編で、前作同様、行動経済学についてクイズ形式で非常に分かりやすく、かつおもしろく書かれています。
集団思考など診断士試験にも若干関連しそうなテーマもあります。


2009年5月29日金曜日

今度は妻が風邪をひきました

今日は妻が風邪を引いてしまい、私が家事や子供の面倒をみなければならないので会社を休みました。
今の時期は決算説明会が終了して、6月末の株主総会までしばらく期間があいていて比較的暇な時期なので、休んでも特に支障はないでしょう。
先ほど息子に絵本を読んであげて、今は昼寝中です。
ですから、これからしばらく勉強ができます。
今週は直前答練に向けて経営情報システムを重点的に取り組んでいます。
気合いを入れて頑張ります。

2009年5月27日水曜日

プレミアムビール

アサヒビールの新発売のビール「アサヒ・ザ・マスター」を飲んでみました。
感想は・・・うまい!
これまでアサヒビールはスーパードライ一辺倒で、高付加価値ビール(プレミアムビール)戦略としては、「プライムタイム」や「熟撰」などを販売していましたが、サントリーのプレミアムモルツやサッポロのエビスに比べると、売上や人気面でかなり劣っていました。
この理由は、プレミアムモルツやエビスは麦芽・ホップ100%のビールですが、アサヒのプレミアムビールは米やスターチが含まれており、高い値段を払ってプレミアムビールを買う本物志向のビール党からは中途半端な位置づけとして扱われていたからではないでしょうか?
しかし、新発売の「アサヒ・ザ・マスター」は麦芽・ホップ100%のビールです。アサヒビールもマーケティング戦略を見直したのでしょう。
今度こそ売れるかもしれません(味も旨いし)。

2009年5月25日月曜日

経済学・直前答練

昨日40.5度の高熱を出したうちの息子ですが、今日は熱も下がり元気になりました。
さて、経済学の直前答練を実施しました。
結果は、80点
他の科目と同様、難しかったのですが思った以上に取れました。
さて、次は一番苦手な経営情報システム。
直前答練までにテキストを何度も読み返し、過去問・スピ問等を復習し65点は取りたいです。

2009年5月24日日曜日

息子が高熱を出した

今朝は息子の熱がやや治まったので安心していたのですが、昼前に体が熱くぐったりしていたので再度計ったら、な・な・なんと40.5度も熱が出ていました。体温計が40度の数値を超えるのを見たのは初めてです。
慌てて休日診療を行っている病院を探して、嫁さんと3人でタクシーで病院に行きました。診察の結果は、インフルエンザではなくただの風邪とのこと。抗生物質などをもらって、家に帰って飲ませて夕方まで寝かせました(私も一緒に寝てしまいました。)。

夜には37度後半まで下がり、元気も出てきました。
明日には治っていればいいのですが。

それにしても、うちの息子は40度も熱が出ていながら歩いてましたし、病院でも3人がかりで押さえつけなければ聴診器も当てさせないほど暴れて抵抗していましたし、結構タフです。
無事で良かったです。

2009年5月23日土曜日

息子が風邪ひいた

息子の話の件(パンツをはかせたまま寝かせる)ですが、朝までおもらしすることなく大成功でした。
オムツを完全に外す日が近いかもしれません。
今日は夕方頃、息子が39度の熱を出してしまいました。まさか新型インフルってことはないでしょうが、ちょっと心配です。

明日は息子の熱が下がっているといいのですが。

2009年5月21日木曜日

息子とモチベーション理論

息子も3歳になったので本格的にトイレトレーニングを始めました。実は、昨年の今頃もトイレトレーニングをしばらくやったのですが本人が嫌がって挫折しました。
今年はトイレでおしっこができたらシールを1枚あげることにしました。その結果、シール欲しさにきちんとトイレでできるようになりつつあります。これこそ、まさにモチベーション理論の実践です。
今日はついにオムツではなく、パンツをはかせたまま寝せてます。
明日の朝、蒲団がびしょぬれになっていないかやや心配ですが、これも息子の成長のための過程です。

2009年5月19日火曜日

2次実力チェック模試結果

5月2日に受けたTACの2次実力チェック模試の答案が戻ってきました。
結果は、C判定。2次の対策を十分に行っていないことを考えれば、現段階ではまずまずだと思います。得意なはずの事例IVは計算ミスの嵐で惨敗の25点でしたが、一番苦手意識を持っていた事例IIIが64点で79/1,115人でしたのでびっくり!
この結果は励みになります。

まずは肝心の1次試験を落とさないよう気合いを入れて頑張ります。

2009年5月18日月曜日

運営管理・直前答練

昨日実施しました。結果は、65点です。微妙な点数です。
財務同様、時間が足りなくて焦りました。結局1問埋められず時間がきてしまいました。
また店舗管理の情報システム(バーコードなど)はほぼ全滅でした。

直前答練を3科目やってみたのですが、いずれも本番より難しく思えますが、どうでしょう。
さらに、7科目もあるのでどんどん忘れていきます。

本番まで残り81日。答練やスピ問で間違った問題をとにかく繰り返し解いて、知識を定着させていきたいです。

ちなみに今日、昼休みに1次試験の申し込みが完了しました。

2009年5月15日金曜日

家に独り

昨日から嫁さんが息子を連れて実家に帰っているので一人寂しく家で勉強しています。
(言っておきますが夫婦喧嘩して出て行ったわけではありません。しかも嫁さんの実家は東京なので近いです。)
明日の夕方帰ってくる予定なので、明日は早起きして夕方までたっぷり勉強する予定です。
明日は運営管理の直前答練を実施します。目標は75点ですが、どうでしょうか。

2009年5月10日日曜日

直前答練

今日は企業経営理論と財務会計の直前答練を行いました。
結果は、以下のとおりです。
企業経営理論 71点
財務会計   84点

企業経営理論についてはもう少し取れていると思っていたので、ちょっとショックを受けました。特に経営戦略で間違いが多く、解答講義を聴いて自身の理解不足が実感できました。

財務会計については過去問より難しく感じ、時間が足りなくてかなり焦りました。
また簿記1級の勉強で電卓の使用にすっかり慣れていたので、手で計算するのにかなり手こずってしまいました。勉強のみならず仕事においてもExcelや電卓などの文明の利器に頼りすぎた結果、幼少の頃、公文で鍛えた計算力がすっかり衰えてしまいました。


さて、本番まで約3か月。徹底的に復習をして必ず一発合格を目指したいです。

2009年5月8日金曜日

苦手科目

最近、7科目の総復習を開始しましたが、やはり経営情報システムと中小企業経営・政策が苦手です。
企業経営理論や経営法務は理解をした上で暗記しているので得意科目となっていますが、苦手な2科目(特に経営情報システム)は理解をせずひたすら暗記するだけなので、すぐに忘れてしまいます。
何かいい勉強法があればいいのですが・・・。ITパスポートの参考書でも買ってみようか検討しています。

2009年5月6日水曜日

今年のGW

GWも今日で終了です。
今年のGWは診断士の勉強やチェック模試などで、家族と過ごす時間は少なかったのですが、
それでも家族と大宮鉄道博物館に行ったり、公園でのんびり過ごしたりしました。
うちの息子(4月29日に3歳になりました)は電車や新幹線が大好きなはずのに、なぜか鉄道博物館は嫌いで、入ったら「おそといく~、おそといく~」とギャーギャー泣いて、実物車両などが展示されている一番の目玉であるヒストリーコーナーには行かず(行けず)、入場料が無駄になりました。
暗いのが怖かったのか、人混みが嫌だったのかよく分かりませんが、うちの泣き虫息子を鍛えなければならないと感じる今日この頃です。来年あたりから武道でも習わせようか検討しています。

来年のGWは診断士に合格していて、家族とどこか旅行にでも行ければいいなと思います。

2009年5月2日土曜日

2次実力チェック模試感想

今日は池袋のTACで2次実力チェック模試を受けてきました。
オリエンテーションも含め、朝の9時40分から夕方17時まで長時間の戦いでしたが、
思ったよりもヘトヘトになりませんでした。
会場では私のような初学者はあまりいないのか、見たこともないテキストを読んでいる人が多かったです。
あくまで模試なので、あまり緊張せず落ち着いて試験に臨めました。
試験の出来は結果が出るまで当然分かりませんが、解答を見る限り割とできているような気がします。
全体で4割位取れていれば上出来ではないでしょうか。
ただし、私は非常に字が汚いので読んでもらえるか心配です。
ちなみに一番自信のあった事例IVについては、スラスラ解けて時間内に終わったので、試験終了の20分前には教室を出たのですが、解答を見たらかなり計算間違いをしていました。残念です。

さて、明日からはまた1次対策に専念します。

2次チェック模試

今日はTAC2次実力チェック模試を受けに行ってきます。
今週は1次勉強もやりつつ、2次対策として①「ふぞろいの合格答案」を一読、
②TACプレ事例演習の復習、③過去問(平成20年度)の演習などを行いました。

おそらく今の自分の実力ではどこまでできるか分かりませんが、事例IVは簿記1級パワーでそこそこ点数が獲れることを期待しています。
試験は10時から17時までなので終了後はヘトヘトでしょう。
気合いを入れて頑張ってきます。